頭痛④

こんにちは☺

前回の続きを解説させて頂きます(^^♪

緊張型頭痛

一次性頭痛のなかで最も多いとされるのが緊張型頭痛です。後頭部、こめかみ、額を中心に頭重感や圧迫感または締め付けられるような痛みがジワジワと発生し、しばらく続きます。

光か音のどちらかに過敏になるひともいますが、片頭痛のように吐き気や嘔吐が発生することはなく、体を動かした際に痛みが悪化することもありません。痛みの強さは軽度~中程度で、日常生活に支障がでることは少ないようです。

主な原因は、頭、首、肩の筋肉の緊張によって血行が悪くなることとされていますが、ストレスなどの神経的な緊張が引き金となることもあると考えられています。なお、緊張頭痛のある人が片頭痛を起こす混合型もあります。

 

この頭痛を引き起こす原因としては次のようなことが考えられます。

・長時間同じ姿勢でいる(うつむき姿勢など)

・運動不足

・眼精疲労

・顎関節症(あごの関節の異常)

・ストレス(身体的・精神的)

 

セルフケア

起こるきっかけは、長時間の同じ姿勢や目の疲れ、ストレス、冷房による冷えすぎなどです。筋肉の血行が悪くなることで起こる緊張型頭痛は、「温める」ことや「体を動かす」ことが痛みの緩和に有効です。お風呂に浸かった体を温めたり、ストレッチで首や肩を動かしたりしてみましょう!

肩や首に蒸しタオルなどを当てて温めるのもおすすめしましょう(^^)/

 

今回はここまでになります(^^♪

次回お楽しみに👍